コレクション: 七六
日本の眼鏡づくりにおいて、
独自に受け継がれてきた素材“サンプラチナ”。
磨かれた無垢素材輝きはとてもまばゆく
見ていると吸い込まれそうなほどに美しい。
しかし今では、
サンプラチナはほとんど使われることがなく、
チタンが主流になっている。
神戸にある銘店「折角堂」は、
この失われつつあるフレーム作りを存続させるべく
代々続く“手曲げの技法”で扱っている職人に製作依頼。
チタンにはない手で曲げられるという特性を
最大限に活かし、
細かいデザインや仕様を追求している。
関連記事
すべてを表示する-
kearny / nupuri
ナードなブロウフレーム
kearny / nupuri
ナードなブロウフレーム
-
kearny / konide 2
存在感のあるラウンド型
kearny / konide 2
存在感のあるラウンド型
-
kearny / konide 1
都会的な印象を持つサングラス
kearny / konide 1
都会的な印象を持つサングラス
-
propo GEMMA
曲線と直線を組み合わせたサングラス
propo GEMMA
曲線と直線を組み合わせたサングラス
1
/
の
4